オークランドへ行くと、良く中華を食べに行きます。
オークランドはもはやニュージーランドにはみえないくらい、アジア人や中東、アフリカ人が多い。オークランダーがウェリントンに来ると、「アジア人が少ないわね〜」とか「ヨーロッパ、ウェスタンが多いね。」と言う人もいるくらいです。
確かにこの近年、オークランドの移民率はさらに高くなっています。それだけ住みやすい国というんでしょうね。または福祉大国家として難民受け入れ態勢が整っていることもあるかと思います。

その分中華屋さんはとにかくはずれがないくらい美味しい! 特に麺が!
DominionRoadはリトルチャイナとニックネームがついてるくらい中華屋さんが並びます。中国、台湾人もみんな食べに行くほど。

Barilla Dumplingsをリクエストしていったのですが、アメリカ人のフードライターおすすめだっていうから行ったからか、アジア人以外のお客さんが多かった。
フード雑誌、メトロに載ってたからかな?
ちょっとミーハーなお店構え。
餃子の種類はとにかく細かく指定できるほど沢山の種類があります。
これは蒸し餃子。
好きな餃子を選んで、蒸す、焼く、茹でると3つの料理方法から選べます。
そして餃子の数は20個とそれ以外選択肢を与えないメニューとなってるので、ちょっとだけ食べたい!と思っても20個は出てきます。
私はポークとなすび。台湾人の友達はビーフでした。それが案外美味しくって、彼のビーフ餃子ばっかりパクパク。笑 その他にもポークとリンゴやポークとパイナップルの組み合わせもあって、試してみたかったけど20個もでてきて食べられないのは困る。。 勇気出して試してみたら良かったなぁ〜。
私は湯でた餃子。
上の写真は焼き餃子。日本人はやっぱり焼き餃子が人気ですが、中国台湾人は蒸し餃子や茹でた餃子を好みます。焼き餃子はあんまりいい印象がないようです。なんでも蒸し餃子などの残りを、次の日焼きなおして食べるという習慣があるようで、「二番煎じ」バッターの焼き餃子はあまり好まない人が多いようです。文化の違いって面白いですね。
オークランドの中華屋さんの麺はどこもモチモチ! オークランドに来て初めて麺が美味しいと感じたくらい。中華麺はビビンバみたいによぉ〜く混ぜ混ぜしてから食べましょう! ここのはまぁまあかな?
ドミニオンロードにある中華屋さんはどこも美味しいので迷わず入りましょう。
Barilla Dumplings
571 Dominion Rd, Balmoral, Auckland
09 638 8032