
ラリー・ベイの側にある、ウェリントニアンのお気に入りカフェ、MaranuiCafe・マラヌイカフェへ行ってきました。


このカフェ、すんごい人気なので、平日でもものすごい人なんです。

ウェリントニアンからとっても愛されているカフェで、以前仕事仲間も週末よくブランチなどに利用している人がたくさんいました。
Foxton Fitzも置いてある・笑。FoxtonFitzといえば、マナワツ地方にあるFoxtonという町で作られている炭酸ジュース。ビン入りで、とってもカラフル。ポポも幼いとき飲んだことがあるこの飲み物。

マナワツ出身の私たちにとったら「田舎的な」ドリンクであるけど、ウェリントンでは「ちょっとおしゃれ的、ブランド的」な飲み物として売られています。こっちじゃ、カフェでしか売ってるのみたことないな。

↓アイスコーヒー。なんかお子様ドリンクみたいにいろいろ乗っかってるけど、コーヒー。 日本のアイスコーヒーを想像して注文すると、まったく間違ったものなんですが、これがキウイ式アイスコーヒー。

上にはバニラアイスクリームとホイップされたクリームが乗っかって出てきます。ここはおまけにチョコレートビスケットスティックやピンクのウェハース、カラフルなデコレーションが乗って子供も羨ましがるトッピング・笑。

子供に親切な大福祉国家、NZ。子供メニューがあるカフェやレストランが案外あります。ネットに載ってなくてもお店で聞いたらあったりとか。子連れだったから、大きめで角っこ、そして背中がソファーになる素敵なテーブルに案内してくれました。硬い椅子とテーブルだけの席より、子連れだとソファーが便利です。


ここには子供メニューがあります。パンケーキ♪ 確かこれで5ドル。

ここでご飯を食べたのは2回目だけど、やっぱり油っぽい。オリーブオイルだけど、うううぅっとなります。私にはかけすぎ。これまたウェリントニアンの典型的、「雰囲気のいい店」イコール「いい店」なんですねぇ。。。食べ物は平均的においしいけどやっぱりオイルかけすぎ!

右→自分の顔より大きなミルクシェイクを飲む。シルバーの入れ物は、シェイク容器。ミルクシェイクを注文すると、ずっと冷たく飲めるように、ステンレスの入れ物に入って出てきます。このままミキサーにかけられるので便利なんでしょう。

ポポもそうなんですが、ボーっと夢見ることが多い↑。この顔はDreaming中。特に食べてる時。「何かをやらされて」いる時、「興味のないこと」を聞かされている時。

この顔もDreaming中。 手と口とかは動かしたままだけど、聞かない振りというか、ものにふけってボーっとします。集中力とは違うようです。ボーっとしてすぐに忘れる。

チップスの取り合い↑

ここもミルクシェイクを飲みながらボーっと窓を見つめる。たぶん飛行機が飛ばないか待ってるんだろうけど、私たちがいくら話しかけても反応なし。Dreaming中。

じー、じーっとみつめ、本当は聞こえてるくせに無視。Dreaming中です。

Dreamingしながらミルクシェイクを飲むけど、その量も実はちょびーーーーっとだけで、飲むのも食べるのも遅い。 私たちは、結局2時間もいました。最後はもうポポが「もう食べないなら出るよ!」というも、「まだ食べる」と言い出す。

ぜんぜんおなかへ入って行ってないのに、自分がもう食べられないことが脳みそへ伝達されていないのか、それでもチップスを口へもっていくも、ずーーーーーーとかみ続ける。同じ小さなチップスをカミ噛み、かみかみ、かみかみ。。。

で、やっと気づく。ねぇねぇ、もうそろそろ行かないと、あたしのお尻も痛いです。 コーヒーもこれ以上飲めないし・・・。

毎食食べるときはこんな感じ。2時間は余裕。。。ぼーっとしながら永遠と、かみかみするので、なかなか終わらない。「もう小さくなったでしょう?もう飲み込んでいいんだよ?」とポポが言うけど無視される。「水飲む?」「ペーってだしたいの?」と聞いても首を横に振る。そしてまた噛み噛み。もう味がなくなってしまっているはずなのに・・・。

一番食べるのが遅いくせに、一番しゃべる。口に持っていく量もちょびっと。なんども何度も、「ほら、ちゃんと食べて」といわれているのに食べるのがとっても遅い。なのにミルクシェイクだけはちゃんと飲む。甘いから~。

ママさん、どうしたら早く食べられるようになるんでしょう?早くというか普通時間に。

食後は外を走り回る。

この日は天気がよくって気持ちがよかったけど、やっぱりビーチは風が強くって寒かったです。

このカフェへ行く前にちょっと予習させていきました。ネットでホームページを見せて、「ほら、こんなところだよ。どう?」と聞くと「おおぃ!好き!」と乗り気。メニューも見せてあげて事前に決めていきました。

写真に撮られるのが好きなようで、よくポーズもとってくれる。私のためにロボットみたいに、ガクガクと走ってくれて、頼んでもないのに私のシャッタースピードに合わせて走る・笑。

ちなみに履いてる靴は、私たちが日本で買ってきたもの。この間「同じ学校に同じ靴を履いている子がいた!」というのでびっくりしました。「日本人らしい」とポポ。なるほど。

お疲れ様でした。

それにしても夏時間が始まってからは、だんだんと天気がよくって日が長くなっていきます。もうすぐ夜の8時なんですが、まるで夕方の様。今週末はポポがまた山篭りに行ったので、私はネットでいろいろ調べ物をしたり、片付けや家のことばかりして過ごしました。唯一出たといえばべジマーケットへ出かけたくらい!明日も天気がよさそうなのでお洗濯します。

みなさんはどのような週末をお過ごしでしたか?
Maranui Cafe7 A Lyall Parade, Lyall Bay, Wellington 6022, New Zealand
Ph: (04) 387 2829
http://www.maranuicafe.co.nz
お・ま・け↑
マラヌイカフェへいったら是非トイレへ行ってみてください。そしたら壁に魚が飾ってあって、ボタンを押すとハッピーの歌ってくれます。昔おんなじのをもってました、私!つらい大学時代は彼に何度もCheer Upさせられたことか・・・苦笑。