2011年5月31日火曜日
余った生地で作ったものは・・・!
今夜! 裁縫クラスへ行ってきました。とりあえず基本クラスは今夜でおしまいで、この前ショルダーバッグを作ったあと、余った生地で小さなものを作りました。
用意したものは長方形に切った表生地と裏生地、そしてInterfaceFuser日本語では「芯」?)、18センチのドレスジッパー。 ここでジッパーが3種類あるということを始めて知りました。ドレスジッパー、仕事着ジッパー、そして見えないジッパー。へぇ~、新発見!
ジッパーの端を生地で囲み覆います。金具がミシンで縫い合わせるところにあたらないように。もしあたるようでしたら、私のように切ってもOK。
とりあえずジッパーがきっちりくっついていることを確認しながら縫っていきます。両端も同じく。
表生地と裏生地でサンドイッチ!
↑そしたら↓、ジッパーを縫っていくのですが、コツはジッパーの取っ手を途中で動かすこと。ジッパーの取っ手があるとまっすぐ縫えないので、途中まで縫ったらジッパーを閉めるか開けるかをして取っての位置を動かしてあげると、うまくまっすぐ縫えます。
これで難しかったのが、片方うまく縫えたけど、そのもう一方もおんなじ間隔で縫わなくちゃいけなかったから苦労した。片方が5ミリ感覚で反対側が3ミリとかだったらちょっと変だもんね。
両方ざっくり縫ったら布をパラりと広げて、裏生地の真ん中、4センチほどあけて周りをぐるぐる~~~っと縫いましょう。ジッパーがあるところはかなり分厚いので、この部分だけは手動で一目ずつ塗っていくとうまくいきました。
裏生地の方から表に返して穴をふさいだらできあがり~~~♪
嬉しい~~~~♪ 生まれて初めてジッパー使った作品となりました~~! ジッパーの角がちゃんと四角く止まっているのが気に入っています。ポポは「結構ニートにできあがっているじゃん」 私も我ながらそう思います。やっぱりここはちゃんとプロに教えてもらったからの違いなんだと思います。一杯コツを教えていただきました~。ジェニーありがとう!
ふふ、答えはコインパースでした♪ ちゃんちゃん♪
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
編み物 裁縫
2011年5月30日月曜日
NZバレエ・ストラヴェンスキー・セレクション
先週、コートニープレイスにあるSt.ジェームズシアターへ行ってきました。中はこんな感じ。NZでは、ある程度大きな町だと、何処にでもオペラハウスのような建物があります。
ウェリントンのSt.ジェームズは初めて入りました。正直なんだかちゃっちぃ〜・・・。安っぽくてうそっぽい建物でした。最初はプラスチックか何だと思って近づいていったら本物でした・苦笑。
私たちが観に行ったのはNZのナショナルチームであるNZバレエ。毎年3回ほど舞台が公開されます。今回はStravinsky Selection。何百年前?100年前だったかな?かなり古い舞台をそのまま描いた舞台でした。
ずっと前から思っていたのに、結局チケットを買ったのはたったの1週間前。席もかなり後ろのほうであんまり見えないだろうなぁ、って思っていたのに案外小さいところだったので後ろからでも良く見えました。
ポポは生まれて初めてのバレエ。きっとつまんないって思われるだろうなぁ〜、と思い、うまぁ~いこと言って引きずりだしていきました。
ドレスコードはどれだけおしゃれしても目立たないくらいです。みんなカクテルドレスや結婚式に行くようなフォーマルな格好で。キウイってこういう機会の時はばっちりお洒落してきます。普段はみんな化粧もしないくらいカジュアルなんだけどねね。ふふっ。キウイのこのメリハリがいい〜。
バレエを楽しみに来るんですから、もちろん普通の格好をしていっても構いません。シアターに入れるし、じろじろ見る人もいないし、みんな自分が楽しむことができればそれでいい!
ちょっと早めについて私はワイン。ポポはビール。プラスチックの容器に入れ替えれば、赤ワイン以外はどんな飲み物も食べ物も持って入ることができます。
プログラムは3ステージに分かれています。1つ目と2つ目のステージの後に20分の休憩があって、この間にアイスクリームはスナック、ワインなどの飲み物をまた買いに出かけます。ポポはおなかがすいていてアイスクリームを2つも食べてました。
Milagros (35 mins)
第一インターバル (20 mins)
Satisfied with Great Success(25 mins)
第二インターバル (20 mins)
ペトルーシュカ (45 mins)
バレエの感想はというと、第一部は殆どの人はつまらなかったんじゃないだろうか?隣に座っていたおじさんは「BloodyHell..」と思わず言っていたし、ポポは無表情。途中、彼はくっくくっく笑っていることがなんどかあって、私もつられ笑い・苦笑。 なんだかちょっと宗教っぽかったところもあって、そのダンスをみて笑わないようににこらえるのが大変。私の感想も正直びっくりであまり好きではありませんでした。
確かに足を上げている時は、そのひらひら動くドレスが素敵だったし、美しい抽象的アート。でも争いや怒りが多くて、女性ダンサーがいじめられる部分が多かったんです。腕もなんだか折れそう〜〜って心配するような。。。最後は殺されちゃったりとか。なんだか味後悪くって複雑な気持ちでした。
でもバレエをやる人にとってこの舞台はとってもクラシックで好きなんだと思います。私にはそこまで理解できなかったなぁ~。真っ暗でダンサーは大きくて白い衣装。背中には番号がついていました。昔は「人間」という各個人として扱ってもらえなくて、番号で扱われたとか。舞台では男性ダンサーが女性ダンサーに殺されましたが、オリジナルは女性が殺されるんだとか?
一番好きだったのは第二のステージ。この衣装はキウイファッションデザイナー、カレン・ウオーカーがデザインしたそうです。第一部の衣装が床を引きずるほどの長いスカートで、トップはガバガバの大きな衣装。その分第二ステージのスリムな衣装が映えてスッキリした気分! 美しい体の線がしっかり見えて、やっぱり私にはこういったクラシックなバレエのほうが好きかもしれません。
そして最後は昔の物語なんだけど、私にはちょっと見るのが忙しすぎました。いろんな出来事がありすぎて、カラフルすぎて、観るのが大変! 確かにピエロはうまかったし目を惹いたけど、「演技」がうまかっただけで、それはバレエだけの技術ではなかったし、まるでオペラでした。
バレエステージのすぐ下はオーケストラ。生演奏を演奏します。まるで半地下のようなステージで、バレエが好きじゃない人でも演奏を楽しむだけでも良いかもしれませんね。
半分はちょっと私好みではなかったけど、やっぱりバレエっていいね。また行きたいです!
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
NZでの儀式・行事
2011年5月29日日曜日
足は四本までで・・・。
おはようございます! 今日もウェリントンは真っ青で気持ちのいいお空が広がっています。
朝起きて、本当はヨガへいかなくちゃいけなかったけどサボってしまいました。。反省。
代わりに以前からずっとやりたかったガレージの掃除。洗濯は昨日済ませておいたので、今日はおもいっきりブラシで溜まりに溜まった落ち葉や土などをどかしました。ガレージに置いてあったものを全てDriveWayにほりだして。
うちは小山のてっぺんにあって、ちょうど一軒家が3つのフラットとして分かれている下の部分を使っています。ブッシュはすぐ窓のそこ。ストリートレベルより低い位置にあるので通りのゴミや枯れ葉がうちのカーポートに溜まってくるんです。
そして最近特に多いのは「蜘蛛」!あぁぁ〜〜〜〜。 そのためにガレージをちゃんと掃除しないと!と思って今朝、頑張って大きなT型の外ブラシでえっこらえっこら掃除をしていたんですが、蜘蛛の巣もえいっえいっととっていたら、ボトっボトっと見たこともない形で見たことのない変な色の蜘蛛が落ちてきました。ぎゃぁあ〜〜〜〜!!!
気持ち悪いお話ですみません。。。ポポに「早く帰ってきて〜!これこれこうなの〜〜〜。もう無理〜!」とTXTしたら「LOL」と笑った返事しか帰ってきませんでした。こっちは心臓バクバクしながら掃除してるのにぃ〜。
NZには蛇も熊も存在しない国なんですが、蜘蛛はたくさんいるんです。うちに大きな蜘蛛がよく訪問してくるんですが、私は昆虫類が大の苦手。足が4本以上ある生き物はとってもダメなんです。
しかも家の中に入っているクモが大きいこと・・・。全長3〜4センチほどの大きな黒いクモで、私はクモを見て叫び飛び上がり、クモも人間に見つかったァ〜〜!とびっくりしてカサカサ早足で逃げようとします。
ポポがいたらすぐに捕まえてもらって外に逃がしてあげるのですが、いないときは大騒動。 プラスチックのカップでとりあえず閉じ込めて、逃げないように洗剤の箱を乗せてポポの帰りを待ちます・・。
蜘蛛がいないと生態系が崩れてしまうので、殺すことはしません。彼らたちにはたくさんの虫を食べてもらわないと、虫が増えてしまってそれも大変。
でも家の中に入ってきてもらうのは困る〜〜〜。(涙) 以前は自動的にスプレーがシュ、シュッとでてくるスプレーを設置しておいたのですが、今度は私たちも頭痛がしてきてうまくいきませんでした。
誰か自然的に蜘蛛が近寄ってこない方法をご存知でしたら教えてくださ〜い。蜘蛛は何が嫌いなの? 何かそんな草花などあったら植えます!
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
特に予定もなくリラックスな週末
2011年5月28日土曜日
試写会・ジャック・スパロウ
おはようございます! ウェリントン、今日は快晴! 真っ青です! 本当は今日、甥っ子の誕生日パーティーのためにFoxtonへ出かける予定だったのですが、可哀想な甥っ子、風邪でダウン。つい最近水痘になったばっかりだったのに。。。急遽キャンセルになってしまいました。
ポポはそれでもパーミーにとんぼ返りの旅にでてしまったので、私はまた一人で家を片付けたり掃除になりそうです。今日こそはアート作にとりかからないと・・・!
みなさんはどんな週末を予定していますか?
この写真アップもかな〜り古いものなんですが、たまたま映画スクリーン試上映のカードをいただきました。仕事帰りにバスで帰宅中、たまたまバスが信号待ちしていたら、The Rock FMの車が停まっているのを見かけました。なにやら配っています。バスの運転手が運転席に座ったままドアを開けて「へい!!何配ってるの〜?」とラジオ局の人に向かって叫びました。こんなカジュアルさはキウイだなぁ・笑。
そしたらラジオ局の人がバスにのこのこやってきて、この『パイレーツ・オブ・カリビアン/生命の泉』の試上映のカードを配っていました。このときたま〜ったまバスが一杯で、たまたま〜〜〜前で立っていた私はこの無料券をゲット♪ ラッキー。
この行列、みんな無料試スクリーンを観に来た人たち。ちょっと失敗して出遅れた私たちは真ん中より少し後ろのほうの列になっちゃいました。普段は席が決まっているのですが、今回は無料映画だったので席は先着順。一杯の人でした〜。
3Dを前の方の席で観るのってちょっときついものがある。わたし3Dって実はあんまり得意じゃないんです。目が悪いし、3Dならコンタクトしなくちゃいけなくって、3Dメガネも鼻の高いキウイ用。まっ平らな顔で鼻が低い私にはずるずるメガネが落ちてくるんです。2時間ものあいだ、手でずーっと支えていなくちゃいけないのが疲れる〜・笑。 3Dで目も痛くなるし私には全然合わないようです。
映画の方はというと、むふふふ。みなさんお楽しみに〜♪
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
NZでの儀式・行事
2011年5月27日金曜日
Shinobi Sushi Lounge - ウェリントンで一番美味しい日本食レストラン?
↑たから梅酒♥ 最近この年になってや〜〜っと梅酒の美味しさが分かってきました。以前は「甘すぎる〜〜〜」と感じで好きではなかったのですが、今はこれをちびちびするのが楽しいです。というか氷を食べるのが本当の目的なのかもしれないけど・・・。
枝豆〜。先週同僚が夜の7時にまだ仕事をしていて、「なにやってんの! 今すぐシャットダウンしてこれから飲みに行くわよっ!」と無理やりワークデスクから引きずりだしていきました。こうやって誰かが言ってあげないと、人生仕事ばっかりになって不健康で大切な物を無くしてしまいます。それに気づいたときにはもう遅かった〜だなんて取り返しのつかないこと。皆さんも気をつけましょうー。
「どうする〜?何か食べる?飲む?両方?」と聞くと「う〜ん、食べるんだったら飲みたい。」というので二人で以前行ったことがあるShinobi Sushi Loungeへ行くことになりました。
ここはお魚の種類がサーモン以外に豊富なことが特徴です。 このお刺身の半分はちょっぴり魚臭かったかなぁ〜・・・・。キウイには分からなくても日本人の私の舌はごまかせられませんよっ。 でも肉厚にさばかれていてものすごいボリュームでした。まるで握り寿司をもごもご口にいれていたかに感じるほど! すごく大きい〜〜!
私がわさびを刺身の真ん中において、その上に大根を乗せ、そしてくるっと箸で巻いて食べているのを同僚がすかさず、「今わさび真ん中においた? この白いのはなに?」 ちゃんと見られていたのねぇ〜。大根と一緒に食べるのが好きです。彼女はオジーだけどキウイと一緒でサーモン好き。小皿が欲しかったなぁ。日本みたいにテーブルに小皿のタワーを置いてあってもいいと思うんだけど。
私の中でお魚は、赤みと白身できっぱり分かれるのですが、キウイには「白身魚」は通じませんでした。白は白っぽいんだけどなぁ。。。ウエイターのキウイに「わ、わからない・・。」って困らせてしまいました。単語が違うのか、はたまた私の日本語方言を直訳しすぎてしまったのか。。?
写真を撮る前に同僚がもう半分食べちゃった。野菜かき揚げです♪ これはサックリ軽く揚がっていて日本で食べるかき揚げに負けず劣らずでした! サクサクサクサク〜〜〜♪ 野菜もとっても細く切られていて上品でした。真ん中になんだか辛めの魚か魚の卵見たいのが一緒に揚げられていました。なんか白っぽい明太子みたいな物。なんだったんだろう? メニューには「辛い魚」しかかいていなかった。聞けばよかったな。
最初入ったときは誰もいなくて二人でブースに座るのは気が引けたけど、そのあとどんどんドアがあいてお客さんでいっぱいになりました。アジア人は何故か私だけ。みんな白人のおじさんばっかり。ビジネス帰りのおじさんがいっぱい飲みに来る人が多かったです。まるで日本のサラリーマンみたい。たくさんの人が集まってちょっとうるさかったけど、商売繁盛でShinobiSushiにとっては良かったね〜。
いつもポポとまた一緒に来ようねって話しているけど、バス路からちょっと離れているのでなかなか行く機会に合わない私たち。ズボラ〜。
ウェリントンには納得する値段で美味しい日本食さんがないんだけど、ここはだんだんと私の中でランキングがあがって「ウェリントン一美味しい日本食屋さん」になりつつあります。 NZで一番美味しいのはやっぱりロトルアの「やまと」だけど♪ あ、でももうあの親方いないんだよね。。。しんみり〜〜。東京で頑張ってるかなぁ。。。
Shinobi Sushi Lounge
43 Vivian Street, Wellington 6011
(04) 381 4990
Open Tue-Thu,Sun 5:30pm-10pm; Fri 12pm-12am; Sat 5:30pm-12am
http://www.shinobi.co.nz/
Have a good weekend all!
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
Wellington 飲み歩き 食べ歩き
2011年5月26日木曜日
Bodega - "Monthly Tune-Up" マオリ語・KOHA
ここで告知です! 明日Bodegaで友達のGigがあります。私も見に行く予定なので、もし明日の夜お暇でしたらいらして下さいねぇ〜!
詳しくは下のリンクから。
http://www.bodega.co.nz/node/629
Bodega
101 Ghuznee Street, Wellington 6011
KohaDoorです。マオリ語で「Koha」とはもともと貴重な骨や貝という意味でした。ただの骨というのではなくて、なかなか手に入らない鯨の骨とか、美しく形もきれいな貝など。その貴重な自然からの恵からマオリ彫刻などが行われていたのかもしれません。いいものは贈り物として扱われていました。
でも現代では「募金・納金」みたいな意味で使われていることが無難です。例えばマオリ人の集会場、マラエを修理したり保存したりする時に住民がお金を出しあったりする時の集金のような物。ただの募金というより、もっとスピリチュアルなお金です。日本でいうと神社に収める納金みたいなものなのかな? お金を収める人の敬いを表すお金という意味と私は受け取っています。
いくらでもいいので、できるだけのKohaEntryで気軽に遊びにきてくださいね〜!
では明日の夜にお会いしましょう♪
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
2011年5月25日水曜日
Adobe InDesign コース
先週末、AdobeInDesign一日コースへ行ってきました。まるまる一日、朝9時から夕方4時半までみっちりとAdobe InDesignを勉強。前回Introductionのクラスを取ったので、今回はIntermediateクラスに出席しました。
クラスはとっても小さくて私を混ぜても5人のみ。毎週学校へ行って何週間掛けて終わらすより、土曜日丸一日授業を受けて終わらしました。
場所はいつものWellington HighSchool。でもコンピューター室がちょっと半地下にあって、外に近い部屋だったのでとっても寒くて居心地がちょっと悪かったです。前回も同じだったのでかなり着込んでいきましたが、次回はブランケットがいるかも〜。でも向かいに座っているキウイの男の子は半袖Tシャツ。
ランチも一緒に持って出かけてランチタイムもちゃんとあるのですが、今回ランチのあとは休憩がなくって4時半までノンストップ〜〜。さすがに脳みそがパンパンで、ちょ、ちょっと休憩しようよ。トイレにも行きたいし・・・。
先生はとってもいい人で分かりやすいし、ただ普通にやり方を教えてくれるんじゃなくって、効率的に早くやれる方法とか、便利なコツなども一杯含まれています。私みたいなズボラな学生タイプな人間は本を読んでも続かないので、こうやって教えてもらえると頭に入ってくる。
久々に学生気分を味わった後外に出たらこんなにどんより雲が・・・。このあと歩いてスーパー行ったり、仕事場に物を取りに行ったりして1時間以上歩きまわっていたら真っ暗に。この日は「ご飯作りたくなーい!」って駄々こねて、ポポには自分で好きなモノを食べてもらうことにしました。
そして私はコタツで夢のなか・・・。夜7時でした。ちーん。
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
クリエイティブアート
CHOW Restaurant - Fresh Asian
NZでも「接待」のようなものはあります。昨日、うちの会社と取引をしているベンターとランチを食べに行きました。 もちろん取引先のお・ご・り♪
向かった先はCHOW。
Chow Woodward 11a Woodward Street, Wellington - (04) 472 8585
Chow Tory 45 Tory Street, Wellington - (04) 382 8585
www.chow.co.nz
ベンダーもうちの会社とよく似た会社文化をもっていて、よく飲む〜! 「じゃぁバブルから始めましょうか♪」 「始める」ってことは「次」もあるっていうことか・笑。
バブルとはフランス名義のシャンパンのこと。NZでもシャンパンと同じものを作るのですが、フランスが「シャンパン」とCopyrightの指定をしていあるのでシャンパンと呼ぶことが違法なので「バブル」・笑。そのまんまじゃーん!って突っ込みたくなる名前なんですが、「Bubble」といえば通じます。
↑このバブル、結構いいバブルらしいですね。詳しい人に言われるまで知らなくて、そんなにおいしいものだと知らず飲んでいました。確かに飲みやすかったかも?
CHOWはコートニープレイスにあるTroyストリートと、ビジネス街のラムトンキーサイドにもあります。東南アジア系のレストランで、キウイたちがやるにして結構美味しかったりします。飲茶や居酒屋間隔でいろいろ頼んでみんなでつつきあうスタイル。
どれを食べてもハズレがないくらいで、味もまぁまぁ。サービスもまぁまぁよろしいです! 仕事場から近いってことで、仕事でも時々利用しています。
最近は毎日1+1=1がお昼の12時から夕方4時までやっていて、2つ料理を注文すると安いお皿が無料になるという241(Two For One)的なセールをやっています。ネットも無料で使えるし、何曜日だったかカクテルが241になる日もあります。
日本のような「接待」っていうイメージと一緒なのかなぁ?みんな普通にご飯食べて、プライベートでも仕事のことでもなんでも適当に話したりして、シンプルに「親交を深める」ということの方が目的。日本よりもっとカジュアルで裏表のない楽でシンプルなランチっていう方がしっくり来るような気がします。
ホスト側が飲み物をついだりっていうことはないです。マナーもプロトコールも存在しないただの「ランチ」。1年に1回ぐらいある頻度です。
時々ほかのベンダーとかと一緒にコーヒー飲みに行ったりして、相手側が全て精算。といってもコーヒーとついてもマフィンとかですけどね。特にビジネス的な会話っていうより、会社や電話とかで話せないようなことを話しちゃったり、結構友達間隔でプライベートのことも話してもっと仲良くなったりする感じかな?
私たちの後ろに座っていた男性諸君。どこかのプロラグビー選手っぽかったです。とにかく体が大きくて、肩や首がすごかった!ごっつごつで、いやぁ〜これはラグビーやってるんだろうなぁ。 あんな時間にあんなところでご飯っていことは、どこかで試合あるのかなぁ。体が大きいから、ソファに詰め詰めに座ってました。
締めにワインもいただいて、ほんのり酔っ払い♪ それでも時刻は午後3時でした。
今夜はヨガのあと、デッサンのクラスです。外は雨が降ってきていやぁ〜〜なお空が広がってきました。大きなデッサンブックレットを持って歩いて行くのが大変になりそう。
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
NZで仕事,
Wellington 飲み歩き 食べ歩き
2011年5月24日火曜日
ショルダーバックできあがる〜!
私の裁縫クラスは今夜で4週目。とうとうとうとう・・・・・!
先週まではかばんがうらかえしでなんとも言えなかったのですが、今夜表返しになってショルダーバックらしくなってきました!!
それにしても裁縫でこんなに細かくアイロンを使うだなんて思いませんでした。こんなにシンプルなものなのに、細かい作業が続いて裁縫って思っていたよりたくさん工程があるんだなぁ〜と実感しました。
仕上げにボタンをくっつける作業。ボタンが大きいのと、ボタンをホールドする紐もちょっと分厚いので、ヘアピンを使ってボタンを付けるコツを教えていただきました。こうするとボタンと生地の間に余裕ができて、きっちりとではなくナチュラルにボタンをつけられるというわけ。
ボタンは仕事場からのものですが(笑)、会社の商品とは間違えられないでしょう!これはコットンですからっ。 このボタンはふる〜〜〜〜いサンプルボタンで、余っていたのを頂戴しちゃいました。こんなところで役に立つとは♪ 先生のジェニーはこのボタンを見て笑ってました。笑
じゃじゃーん! ショルダーバックのできあがり〜〜〜〜!! うれしぃ〜〜〜〜!
ペラペラそうに見えるけど、案外しっかりしているんですよ。外と中の生地の他に真ん中にFuserというInterface生地もアイロンでくっつけてあるので、3重になっているんです。結構強く出来上がっているので中にちょっと重たい物を入れても大丈夫そうです!
でもあんまり大きくなくて肩ななめがけはできません。どちらかというとパースショルダーっていったところでしょうか? カメラも入りそうだしちょっとしたレストランやカフェにも連れていけそう♪ ポポに見せてあげるのが楽しみです。むふふふふ〜〜♪ あ、彼は今晩、ウイスキーテイスティング倶楽部へでかけました。
来週はとうとう最終日!はや〜い! 残った切れ端の生地で、小さな物を作ります。白い部分は綿っぽいものです。外生地にFuserをアイロンでくっつけて、その上にふわふわなクッションみたいな生地を上にのっけて3つの縁をジグザグミシンをかけました。
さて何を作っているのでしょう?
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
編み物 裁縫
手作り生りんご・人参ジュース
Fish&Chipsなんかに思いもよらずの反響にちょっとビックリです・笑。でもいつもコメントいただけない懐かしい方々からのコメント、嬉しかったです〜。ちゃんと私のブログに遊びに来てくださっているんですね。(元Palmy人が多いけど・笑) ありがとうございます!
さて、マナワツ帰りするときは、よくベジマーケットに寄って行きます。とにかく野菜や果物の質と値段が抜群! Levinあたりは野菜農家が多いので、たくさんのベジマーケットがメイン道路の脇に展開しているんです。
ウェリントンの朝市でも買えないくらいの新鮮さ。サイズも大きくて傷もなくきれいで瑞瑞しい! これが本当の野菜だ!って言っているくらい綺麗です。日本のスーパーには劣るんですが、ウェリントンでのスーパーへ行ってもD級品、もうはっきり言って売り物にならないものまで売っているくらいなので、こんな質のいい野菜や果物を見るとうれしくなります♪
やっぱり田舎はいいんだなぁ〜。仕事さえあればまたパーミーでも戻りたいくらいです。
よく20キロぐらいりんごを買いだめしたり、新鮮な野菜や果物、卵を買ってきます。私たちがよくいくベジマーケットはレビンにあるガーデン・オブ・ヨークとかそんな名前だったような気がする。
Garden of York, Arapaepae Road, Levin
国道沿いにあるベジマーケットより気持ち高めなんだけど、野菜とかがとにかく大きくて新鮮で瑞々しい! その価値ある値段なんです。嬉しくって一杯買いたいけど、新鮮な野菜はそうもたくさん買いだめできないですからね。使う分だけ。
りんごと人参を特にたくさん買って、りんごなんてパンパンに詰め込んでビニール袋に3〜4袋も買っちゃいます。そんなに買ってどうするのかというと、これ↓。
ジュースマシーン♪ 全てジュースにしちゃいます。安めのりんごはちょっと古かったり傷があったりするんですが、ジュースにするにはもってこいな状態。安いところは1キロ70セントほど。ウェリントンのスーパーじゃ、1キロ3〜4ドルするので安さにはかないません。りんごの状態もウェリントンのスーパーよりもちろん上!
このジューサーはNZの最大オークションサイト、TradeMeで60ドルほどでした。安っ! 日本円でおよそ3800円ほどです。新品はこの4倍ぐらいするのかな? 全く壊れてなくって、元オーナーも1,2回しか使っていないくらいって言うほどの新品に近い状態でした。手放した理由は「洗うのが面倒だった」のこと・苦笑。
確かに洗いにくい形はしているけど、ちゃんとこれ用のベラみたいのはついてくるし、使った後すぐ洗えば汚れはすぐに取れるし、使いようによってはそんなに苦にならないキッチン用品。
りんごと人参をガーガー言わせながらジュースにしていきます。大きな容器に2,3つほど一杯になるくらい入れて、一旦冷蔵後で休ませます。
ジュースを冷たくするんではなくて、生ジュース特有の「泡」を簡単に取り出すため。この泡が面倒。冷蔵後で休ませるとくっきり分離して、泡がムース状までかたまります。スプーンで泡ムースをすくってすててから、ボトルに入れ替え。私たちは飲む前夜に作って、朝詰め込んでいます。そしてそれを仕事場へ持って行って朝食がわりに飲んだりしています。だいたい人参1:りんご2ほどの割合で。
この「泡」がどうにかならないかっていろいろネットとかで調べみると、「油と同じ働きで蜂蜜を入れればいい」と書いてあったArticleを読みました。確かに、洗剤で泡立てたお水の中に油を1滴でも入れれば泡がなくなってしまいます。それと同じで蜂蜜か〜と思って試したけど、いつどこにどうやっていれればいいのかわからなくってあんまりうまくいきませんでした。結局私たちはこの冷蔵庫で休ませる方法でやっています。もし他にいい方法があったら教えてくださいね〜。
朝からりんごジュースを飲むと目がさっぱりします! でもこのジュースのせいなのか、なんだかおならがたくさんその日は出るような気がするのは私だけ?ポポには聞いたことがないけど。。。
これから裁縫クラスへ出かけてきます。先週撮った写真をアップする時間がなくって、今週はもうちょっと時間を有効に使えたらなぁと思います。
Have a beautiful evening, everyone!
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
キウイフラットでの食卓
登録:
投稿 (Atom)