2010年5月31日月曜日
Our Ways of Saving the Power Bills
我が家はMeridianと電気会社と契約を行っています。理由はただ単に「電気が綺麗だから」。この会社は水力発電や風力発電で電気を作る会社なので、環境に優しいんです。どうせ同じお金を支払うんだったら、ちょっとでもこういった会社のサポートはしたいと思ってMeridianと契約を組んでいます。
去年の電気代で何故か8月がすごかったんですが、なんでだろう?一応NZの真冬は6-8月なんですが、やっぱり9-11月まではっきりしない天気は続きます。
今夜は数あるなかの電気代節約の中、フラットでもできる我が家での節約方法をご紹介いたします。
ここはタオルが沢山入っていますが、タオル入れのスペースではありません。お湯が入っているタンク入れなんです。
NZは水溜方式なので、シャワーを15−20分位入っていたらお湯がなくなってだんだん冷たくなり、最後は水になってしまうと言う日本とはかなり違ったシャワー方式です。モタモタすると水で体を洗う羽目になります。よくNZへ来たばかりの日本人留学生が目の当たりにする異文化の一つ。キウイはみんな朝派の人が多いので、ホームステイの時はもっぱら夜シャワーを浴びていました。
2人続けて入ろうなんていう事もよくしません。2番目の人はつめたーい思いで入るんです。お湯がしっかりまたたまるまで最低1−2時間ほどかかるかな?
タンクのお湯がぬるくなると自然に暖かくなるように出来ているので、なるべくタンクを覚まさないようにすることが電気代節約につながります。我が家ではありったけのタオルやベッドシーツ、しょっちゅう使わないトレーナーや洗濯の粉などをタンクの周りに置いてあるんです。
キウイママなら誰でもやっている手なので、火事になったり危ないことはないと思います。キウイとフラッティングをしていた時もこの手で電気代を抑えていました。
2008年にウェリントンへ引越してからずっと愛用しているエコブルク。日本でも最近行き渡っていますが、この2年半、電球を取り替えたことがありません。ものすごい電気代節約になるし、リサイクルもし易いそうです。どのくらい普通の電球よりお得かは忘れましたが80%ほと電気代が安上がりするそうです。
あとうちのテレビやSkyケーブルなどの家電製品の電源線は、タコ足にくっついていますが、必要なものだけ電源をつけたり消したりできるものを使っています。こうした小さな心がけが電気代節約になります。特にテレビは電源を消してあっても、根元のプラグがオンになっていればかなり電気代をくうそうです。リモコンで電源をけしてもテレビはまだ付いた状態になっていますからね。我が家ではテレビの根元の電源までこまめに消しています。夜寝る前に消して、次の日仕事から戻ってきた夜に少しつけるだけ。実際たったの3時間ほどしか平日は使っていないので、これでかなりの節約になります。
他にもカーテンはサーモルのものをつかったりなどいろんな工夫がありますが、今夜ご紹介したものはただの一部の例としてのもの。
家電製品を買時にはいい目安となるConsumer(消費者)という独立団体が運営しているレビュー雑誌とサイトhttp://www.consumer.org.nz/。例えばヒーターが欲しかったらヒーター部門でどれが一番いい商品なのか教えてくれるんです。商品を実際買ったけど本当はどうなのよ?と団体がいろいろ使い比べて感想が書かれているんです。レビューなんてサイトには沢山ありますが、ここは有料ログインが必要となります。3ヶ月で50ドルだったかな?雑誌付ですが、その価値ある情報が盛り沢山ですよ。
明日から6月ですね。暦は「冬」にとうとう突入です!
今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ
Labels:
NZのフラット (アパート)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
うちのシリンダーにはラップがされています。タオルを周りにおいてあるのと同じ効果なので、保温効果抜群です。少しでも省エネです。エコバルブは出回り始めたころから使ってます。すこしくらいと文句でますが、それでもエコバルブをずっと使ってます。
返信削除私もエコの理由でmeridianに変えました。いつか自宅にソーラーパワーと風力発電機を設けたいという希望です。
これから数ヶ月、なるべく快適に暮らせるようがんばりましょう!
moonhop さん
返信削除へぇ〜、ラップという手があるんですね。うちはタオルもおくところがないくらいちいちゃなフラットに住んでいるので、タオル収納場所になって便利です。タオルもほかほか。
エコな電球いいですよねー。普通の電球の6倍も持つそうです。なが!今日も雨ですね。このまま風が吹かなければいいのですが。