2011年10月4日火曜日

キウイバービーとちょっとしたキウイ英語



みんなでポップコーンをほうばった後はサッカー!↓



ポポが背負っている女の子はサッカーやスポーツ、動物が大嫌い。そのくせポポの肩に乗りたがってて、でもポポは子供たちとサッカーがしたくって↑こうなりました。

ポポの妹の家に遊びにいって、海のすぐ側に住んでいるんですが未だに歩いて30秒のビーチには行ったことがありません。今度行かなきゃなぁ。この辺りは冬の間の空き家が多いんです。ビーチハウスというか、夏のホリデーハウスが多く、お隣さんもからっぽ。子供たちはわいわい言いながら走り回るスペースがあるっていいなぁ。



その後はポポの両親の家にいってBBQランチ。キウイはバーベキューのことを「バービー」ってお人形さんのように呼びます。かわいいわね♪ ちょっと言葉を短くして「ィー」と語尾を変えるのがキウイ式。Breakfast(朝食)もBreakie(ブレイキィー)とか、ちょっぴり短くなっちゃいます。「~っぽい」は何でもかんでも「ウィ~」ってすることができて、通じる・笑。たとえばBlue(青)が「青っぽい」だと「Bluey](ブルーウィー)という風に。スペルはわかりませんが、話し言葉なので実際キウイも考えてないと思うけど。



キウイバービーに欠かせないのが↑トマトソース(入れ物は「ステーキ」って書いてあるけど中身はトマトソースです)。

米語でトマトソースなんていったら違うものがでてきますが、キウイはケチャップのことをトマトソースと呼びます。なんでもかんでもトマトソースを掛けるので(うそほんと?)、どんなにまずいご飯ができても、トマトソースさえ渡せば食べてくれます。(これはほんと)



キウイ式ハンバーグにもトマトソースを入れちゃうんです。これが隠し味? ほぼ肉しか入ってなくて、卵もパン粉も入ってなくって・苦笑。さすがにあたしが「たまねぎ入れてもいい?」と聞いたら「いいわよ~!」と、ちーーーーっこい玉ねぎの半分がでてきました。いや、もっと入れたかったけどな。



どの家にも必ずといっていいほど一台あります。バービー。 ガスがやっぱり簡単で手早いから主流だけど、ポポはチャーコーにこだわっています。 バービーを焼くのは男の仕事。でも一番面倒な下準備は女の仕事なんですよねぇ。

↑の写真で、ハンバーグの上にあるものは、パワ・パティです。大きな貝で、NZの海岸でよく取れる手のひらサイズの大きな貝。日本語でパウア貝っていうの?とっても綺麗な貝殻でやってきます。貝自体はかなり硬くってこりこり。赤貝の巨大サイズっていう感触です。それを小さく切ったのは私~♪ キウイ男子はパワ・パティがバービーで出てくれば大喜びです。

ちなみに本当のキウイバービーで野菜やサラダはでてきません。肉とパンのみ。野菜がでてくるバービーはちょっとお洒落な人たち。



家の裏にある川で石遊び。みんなで大きな石を川に投げ込んだり、薄っぺらい石でスキッピングやったりわいわい。子供には特におもちゃがなくっても、なんでも遊び場になりますよね。外で遊ぶのが一番いい!



見えるかな?右下に牛がこっちを見てる。ズームでとって、800メートルは近く離れているのに、私が歩いているのが見えたのか、ジィーーーっと見てました。周りは何にもないからなぁ。この広々とした広大なNZ景色がやっぱり好き。



↑私が好きなお花です。今が見ごろ♪



パーミーに戻ったら通りにはたくさん桜が咲いていました。パーミーは日本人やアジア人が多いので、桜の木がたくさん植わっているんです。NZにも桜は生える土ってことなんですよね。



先週1週間は、春日和に天気がよかったけど、これから2週間はずっとどんよりした天気になるみたい。うーん。今日はちょっと寒い。



お疲れ様ポポ。


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿