2011年10月22日土曜日

Capital E! ウェリントン子供の遊び場



私の朝は最近砂糖と一緒に始まります。キウイキッズの朝食はこんなにも砂糖だらけなのかと思うくらい、朝からマイロ(ミロ)を砂糖入り、チョコレートたっぷりのコーンフレークを準備。

子供の髪の毛って細いし薄いし、他の人の髪の毛も結ぶってことがあんまり無いので結びにくい。2つのポニーテールもおんなじ高さじゃない上に、ゴムを一つしかもってこなかったので、私のをかしてあげると色もカタチンパ。ま、いっか。顔にかかんなきゃ。



私が間違えてパジャマも一緒に洗ってしまったので、着るPJがなくって昨晩はアイスブレーカーの子供服(私がなぜかもってた)と私のレギンズを着て寝ました。朝は「着替えなきゃダメ?」と聞くので、まぁPJじゃないしいいか?と昨日は一日中私の服を着て過ごしてました。

朝からアートに取り込む↑。 カーペットが汚れないように段ボールを敷いてね。



「またバスに乗るからね。」と一緒に街へ繰り出す私達。「やったー♪」とどうやら市バスを気に入った模様。そうだね、なかなかパーミーじゃ市バスには乗らないよね。

私達が向かったのは市立図書館やシティーギャラリーの横にあるCapital E!。
いつもパーミーじゃできないことをやらせてあげたくって行って来ました。私ももちろん初めて!

子供のクリエイティブ・アート&教育センターみたいな場所で、いつも何やらやってます。 特に今みたいなスクールホリデー期間は特に力が入っていてキッズにはたまらないイベントが大催し。



↑このGive It A Tryは私でもやりたくなるくらい面白そうでした。緑の壁に女の子がオールブラックスジャージーを着てラグビーボールを抱えて足踏みをするんです。その場面はカメラで録画され、事前に用意されていた映像と合わせてくれるという、WetaDigitalがあるウェリントンならでわの趣向!そして今ラグビーW杯がやっていることもあってのイベントです。

↓このYoutubeのビデオのように見ることができるんですよ〜。楽しそーーーう!





さてさてそのCapital E!に行った目的は↑これ、ミュージカル♪ Songs of The Seaを観に行きました。子供用のミュージカルで、スクールホリデー中、毎日2回行われています。 



パウダーだけど、家で作ってきたジュース↑。前日に飲んだ時は甘さが足りなくて「何が入ってるの?もういい。」と気に入らなかった様子。今回はあまったるーーーーーーく少なめの水に多めのジュースパウダーを入れて作って来ました。

そして私の決め手の呪文は、「パパがあなたのために特別に作ったジュースよ〜。」 ゴクゴク・・・「おいしいー!」 してやったり。うひっひっひ。

私が幼かった頃は、炭酸飲料どころかジュースもほとんど飲ませてもらえなかった環境だったので、今でも炭酸飲料は苦手だしジュースもほとんど飲みません。今振り返ると、母親の努力は今実り感謝しています! 小さい時の育ち方って大人になってもずっとついてくるので、大切なんですね〜。



ミュージカルの年齢対象は7歳までぐらい。ちょっと子供っぽすぎるかなぁ〜と思ったけど、案外本格的で私も一緒に楽しんじゃいました♪ 舞台構成もたくさん考えられてるなぁ。唄も演技もものすごく上手で、ステージにあがっている人はみんなプロ。NZ中を回っているようです。



さすがクリエイティブアート街、ウェリントン。こういったアート分野には強いしバラエティも多くて質も高いのが嬉しいね。あたしも将来子供ができたらこうやっていろいろ刺激のあるアートや音楽やらなんでもやらせてあげたいな。



ミュージカルを堪能したあとランチへ・・・・。と、その前に、水たまりで遊んでる女の子たちを見かけました。「水遊びしに行く?」って聞いたら「やだ!」「あらなんで?」「あたしは絶対行かないからね!」と理由も言わずにしかめっ面。ものすごく機嫌が悪くなりました。

そんなに嫌なら無理しなくてもいいや、と思ってトコトコ歩いて行くにも、ちょろちょろ後ろを振り向いて気になる模様。「水遊び行きたいの?行こうよ。」というけど「ノー!絶対行かない!」という会話と行動を2,3回繰り返したあと、やっぱり興味あるけどどうしたらいいのかわからないのね。

「あたしも一緒に行ってあげるから水遊びに行こうよ。」と切りだすと、「じゃぁ、サマーも一緒に付いて来てよ!」と私に念を押しておきながら、一人で先にダッシュで水辺へ向かう・笑。おいおい、置いてかないでよ〜☆



外はいい天気♪ 水遊びにはちょうどいいわ。こんな町中で水遊びができるのはいいねぇ。先に水辺で遊んでいた女の子たちに興味を持ちながら、ソロリソロリと水に入っていく。「冷たい!」と最初はびっくりしてたけど、「大丈夫よ〜、そのうち慣れるから。」



最初は怒るくらい嫌がっていたのに、すぐに慣れて一人で遊び始める↑。笑



恥ずかしがり屋なのねぇ〜。

たくさんたくし上げたけど、洋服が水に濡れてしまって「行くんじゃなかった!」と言いつつ顔がニヤニヤ・笑。「すぐ乾くから大丈夫よ〜。楽しかったんでしょう?」「うん!楽しかった。でも行くんじゃなかった。水に濡れた。」といいつつやっぱり嬉しそうな満足感ある顔つきでした。「あら、おしっこしたみたいなマークになってるわよ♥」とからかうと、「そんなことないもーん!してないもん!」とデレデレ・笑。水遊び楽しかったんだね。



キウイフードや冷凍食ばかり家で食べているらしい。 子供のうちの育ち方って重要だっていうことを改めて実感。魚介類は全て四角い冷凍と信じていて、好物はフライドポテト、フライドライス、フライドヌードル、ホットドックと揚げ物と穀物ばかりしか食べない。なのに私に対抗して「あたしは魚食べれるもん!」と言いはるので、大人キウイでもなかなか食べないエビサラダを注文する。私は冷凍エビがでてくる場所じゃないと分かっていたから、保険としてビーフバーガーを注文。

案の定美味しいエビさんに向かって「これはいつもフライドライスに入っているエビじゃない!」と言い想像していた味とは違っていて、「ママとは違う味は間違っている」印を付けられた大きくて新鮮な生の車海老はお皿の隅っこへ。そりゃそうだろう。チャイニーズテイクアウェイじゃ、冷凍の小さなカクテルシュリンプです。「じゃぁ、あたしのバーガー食べる?」と聞くと「うん♥」 よかった、バーガーにしておいて。

普段食べないものばかり食べていて、ちょっとかわいそうだったので、キウイキッズが大好きなミルクシェイクも注文しました。これもしてやったり。グラスの中全てを舐め回すくらいまで飲んでいました。最後の方は「飲む」という行為と呼べたのか?



ミュージカルの一部でやっていたDJの真似をする絵↑。上手上手。パパに見てもらいましょうねぇ〜♪

最初は中々食べようとはしないでミルクシェイクばかり飲んでいました。「食べないと冷めちゃうわよ〜。」さっきまでお腹空いていたって言ってたのに、なんで食べないんだろう?と思っていたら、どうやら食べ物をフォークとナイフで切る事ができない模様。

普段フォークとナイフも使わない食事みたいなので、食べたいけどどうやって切って食べたらいいのか分からなかったみたい。 ここでいろいろテーブルマナーレッスンを行いました。最初はやっぱりできなくて、1秒ごとにすぐ忘れて不機嫌になってたけど、3食レッスンのあとの今夜はすでに上達がみられました。 

ひとりでも思い出して「あ、間違えた。こうだった。」と独り言言いながら、フォークを正しい持ち方に持ち替えていました。覚えるのは早い!・・・けど、忘れるのも早い(瀑) 多分次あったときは忘れていそう。



このあとまたCapital E!へ戻りまーす。http://www.capitale.org.nz/


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. 子守おつかれーー。いやぁーなっちゃんいい母親になりそうだねぇ。えびはだめだったかぁ、せっかくNZもAUSもたくさん魚介類があるのにねぇー。
    ワンプレートでmeat+vegeって本当に定番だよね、冷凍でも魚がでてくるというだけで、ましなのかもしれないって思うくらい 笑

    返信削除
  2. Summerさん、なかなかやりますねぇ~笑
    小さい頃の味覚って、大人になった時の基礎ですからね。。。
    そまちんも、幼稚園で初めて口にしたのが『アメとフルーツジュース』 今、甘いものが得意でないそまちんは、もっと小さい頃から幼稚園までこの2つを口にしたことがありませんでした 笑 お菓子類もあまり食べません。。。その代わり、本物のフルーツや野菜ジュース(お野菜のみの物)には目がありませんよ…。そま“おじいちゃん”でしょ?苦笑

    返信削除
  3. emi さん
    エビはだめだったよ〜。オジーには魚介類たくさんあるの?NZにもあるけどほとんど海外へ輸出されて、国内にはほとんど回らないの〜。養殖されているサーモンばっかりよ。
    ワンプレートばっかりだよね。皿洗いには楽チンだけど・笑。魚っていって、Fish Fingerで本当に魚って呼べる魚じゃないけど・苦笑。

    返信削除
  4. Natsuko さん
    そまちんすごーい!Natsukoさんの努力が実っていますね!自分が頑張っていてもその周り、特におじいちゃんおばあちゃんが甘いモノをすんなりあげちゃうんですよねぇ・笑。可愛いのは分かるけど・笑。こっちじゃ甘いものあげるとき、親に承諾を得てからあげたりすることもあります。
    そのままそまおじいちゃんで頑張って〜♪

    返信削除