2011年5月31日火曜日

余った生地で作ったものは・・・!



今夜! 裁縫クラスへ行ってきました。とりあえず基本クラスは今夜でおしまいで、この前ショルダーバッグを作ったあと、余った生地で小さなものを作りました。

用意したものは長方形に切った表生地と裏生地、そしてInterfaceFuser日本語では「芯」?)、18センチのドレスジッパー。 ここでジッパーが3種類あるということを始めて知りました。ドレスジッパー、仕事着ジッパー、そして見えないジッパー。へぇ~、新発見!



ジッパーの端を生地で囲み覆います。金具がミシンで縫い合わせるところにあたらないように。もしあたるようでしたら、私のように切ってもOK。



とりあえずジッパーがきっちりくっついていることを確認しながら縫っていきます。両端も同じく。



表生地と裏生地でサンドイッチ!



↑そしたら↓、ジッパーを縫っていくのですが、コツはジッパーの取っ手を途中で動かすこと。ジッパーの取っ手があるとまっすぐ縫えないので、途中まで縫ったらジッパーを閉めるか開けるかをして取っての位置を動かしてあげると、うまくまっすぐ縫えます。



これで難しかったのが、片方うまく縫えたけど、そのもう一方もおんなじ間隔で縫わなくちゃいけなかったから苦労した。片方が5ミリ感覚で反対側が3ミリとかだったらちょっと変だもんね。



両方ざっくり縫ったら布をパラりと広げて、裏生地の真ん中、4センチほどあけて周りをぐるぐる~~~っと縫いましょう。ジッパーがあるところはかなり分厚いので、この部分だけは手動で一目ずつ塗っていくとうまくいきました。



裏生地の方から表に返して穴をふさいだらできあがり~~~♪



嬉しい~~~~♪ 生まれて初めてジッパー使った作品となりました~~! ジッパーの角がちゃんと四角く止まっているのが気に入っています。ポポは「結構ニートにできあがっているじゃん」 私も我ながらそう思います。やっぱりここはちゃんとプロに教えてもらったからの違いなんだと思います。一杯コツを教えていただきました~。ジェニーありがとう! 



ふふ、答えはコインパースでした♪ ちゃんちゃん♪


今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

4 件のコメント:

  1. ソーイング記事、楽しませてもらったよ!
    素敵なのができたね。
    小物の方が意外と工程も多くてアイロン回数も多くなって結構手間がかかるんだよね。
    Interface fuserは日本語で接着芯。
    コレも生地に合わせて硬さや厚み、伸縮性を選んだり、重要な材料だよね。
    また色々作って見せてね!

    返信削除
  2. コニタン さん
    アイロンがこんなに大事な要素だなんて思わなかったよ~。案外しょっちゅうアイロンかけるんだね。知らなかったー。ほんと、工程が結構多い。接着芯っていうんだね。どんな生地にどんな接着芯が合うのか全く分からないよ~。でもかなり便利!
    うんうん、また来週から新しいクラス(5週間)が2つも始まるから、そのアップもするよ~☆
    コニタンもいろいろ作ったりするの?子供服とか作るのかな?

    返信削除
  3. コインパース!なるほど~。工程が多くて難しそうですが、基本を覚えたら色々な大きさのものが作れそうですね。summerさんにピッタリの色と柄の生地、素敵だなぁ。

    返信削除
  4. kumi さん
    ジッパーは生まれて初めてでちょっと難しかったのですが、楽しかったです!教えてもらってよかった〜。これは一人だったらできなかったと思います。
    生地は日本で買ってきた物だったんです。私も色も柄も気に入っていて、もっと買ってくればよかったなぁ〜ってチョット後悔。スポットライトにも見に行って、日本風のがあったけど結局買わずじまいでしたー。

    返信削除