他にもお気に入りの日本食レストランがあるのですが、オーナーが一緒なだけにメニューもまるっきり同じだったりもします(笑)。でも新鮮な生魚が食べられるので気に入っています。NZ国内に残る食べ物全般あまり質は良くありません。魚介類でいうと養殖されているサーモン以外はなかなか・・・。
多くの日本食レストランが韓国人で経営される中、ここは日本人がやっている(?)日本食屋さんとして頑張っています。(シェフは日本人でもオーナーは日本人じゃないかも?)
メニューは普通のにぎり寿司のほかに、いろいろキウイ化された巻き寿司やソースがかかっています。
NZに来たばかりの頃は、こういうキウイ化された巻き寿司に同感できずにいました。「こんなの本物の日本食じゃないわ」という固定観念。でも今となってはなかなか美味しいし、NZでやっている日本食レストランだから、特別型にはまって商売しなくてもこれでOKなんだ、と思えるようになりました。お客さんは日本人以外で沢山いらっしゃいますしね。NZで手に入る日本食材料には限りがあります。
メニューはこちらからどうぞ>>> http://kazu.co.nz/wasabi/Menu.pdf
もちろんお皿の色によって値段が違います。一番安いのはピンクのNZ$2.50. 一番高くてもNZ$5.50です。
キウイに喜ばれるように、ソースがいろいろかかったお寿司。結構いけますよ。私も好きです。ワサビソース、アジアの辛いソース、BBQソース、マヨネーズソースなどなど。
これが私のお気に入りのひとつ、マグロのあぶり。上に乗っているのは、赤い玉ねぎのスライス。この店にきたら是非「あぶり」寿司を試してください。香ばしくて美味しいですよ。
もうひとつの私のお勧めは、ホタテのあぶり。上にかかっているのは七味。この組み合わせ、なかなかの発見だと思います。
アボカドを中にはさんだ、マグロの巻き寿司。上にかかっているのはワサビマヨネーズだと思います。アメリカでもそうだと思うんですが、NZでもお寿司にアボカドが使われることがとっても多いですよ。
この店の「隠れディッシュ」(私の勝手な思い込み)、チキンのから揚げ。揚げたてを狙って食べるとジューシーで美味です。ほんのり甘くて、味がよく染みてて最高!
誰も頼んではいないのにポポの三面。
この回転寿司の名前は「ワサビ」。キューバ・ストリートを南に少し上ったところにあります。(また坂です)。 二人で15皿ほど平らげて、NZ$70ぐらい。お洒落なカフェレストランで食べるより満足感があって、気持ち安めにあがります。それでもおなかがすきすぎているときには来れないところです。
赤い暖簾と緑の看板が目印です。キウイの方にも結構人気です。だからといって本格的ではない日本食屋さんではなく、純日本人の私もお勧めできる美味しい回転寿司屋さんです。
173 Cuba Street
Wellington, 6200
New Zealand
Ph: +64 4 801 5494
Web: http://kazu.co.nz
0 件のコメント:
コメントを投稿