2009年1月18日日曜日

野菜農家の週末マーケット(朝市)


さて、この紫の野菜一体なんでしょう?濃い紫としっかりとした葉が生えています。これはビーツルート。日本では「ビーツ」か「あかざなあかかぶ」と呼ばれているみたいですね。(Beetroot、英語の発音では「ビィーチュルー」って私には聞こえます。) 

どこを切っても中は紫色をしていて、味は甘め。私はあまり得意とした野菜ではありませんが、キウイ、特にマオリの方が良く食しています。
  • 「マオリ」とはNZの先住民で、大昔カヌーで太平洋からやってきました。マオリ語と英語の両方を話します。英語が話せないマオリはいませんが、マオリ人なのにマオリ語が話せない人は沢山。マオリの歴史についてはまた今度の機会に説明しますね。

このビーツルートはよくサンドイッチに挟まれていたり、BurgerKing の「ワッパバーガー」にも必ずはいっています。
  • 「ワッパ」とはマオリ語で「大きい」という意味で、ワッパバーガーは普通のサイズより一回り大きいです。
  • Burker King (http://www.burgerking.co.nz)はマクドナルドみたいなファーストフード店です。


今朝、またポポを仕事場に送り届けた帰りに朝市に行ってきました。どの街にも大抵週末には、駐車場にマーケットが出没します。ウェリントンにも毎週日曜の朝開催されます。大半は野菜農家の人が野菜を売りに来ます。カゴのままドン! 売りに来る野菜農家は全員といっていいほど中国人が経営しています。


野菜は量り売りか、1ついくら、2つでいくらというような値札。備え付けの袋に自分で入れます。日本のようにすでに袋にパッケージされている野菜もありますが、基本的には量り売りです。


下の写真は山盛りのとうもろこし。1つ60セント。今の為替ルートでいくと1つ30円ぐらい。どうやら今が旬みたいです。NZの野菜には旬が見かけられます。日本のようにわざわざ海外から輸入して、全ての野菜を揃えるということはあまり見かけません。


ワイララパ地方からわざわざやってきた、オーガニック屋さん。オーガニックの苗を売っていました。


魚屋さん。トラックの横が窓のように開いて、トラック自体がお店になる仕組みです。やっぱりサーモンはありました。魚丸ごと売っていますが、頼んだら頭を取ってくれます。


中国人が手作りの中国料理材料を売っています。今でも何なのか、どうやって使うのかは知らないのですが、豆腐っぽいものやら、揚げだしの大きな塊みたいなもの、かまぼこの丸い形をしたものなど。大きなマーケットになると必ずいます。


NZのパン屋さんは、日本のようなパン屋さんとは全然違います。はっきりいって、「パン」といったらトーストパンだけしかないくらい。しかも1つ1つがとっても薄い。

このアジア人のおじさん、マーケットの角でぽっつりパンを販売していました。オークランドの友達に、アジア人がやっているパン屋さんに連れて行ってもらったら、案外美味しかったのを思い出してタロ芋パンを1つ買ってみました。 甘くて美味しかった!今度また買いに行こうかな。


この下の写真に写っているのは中国のお菓子。正直あまり好きではないのですが、胡麻団子はおいしいですよ。


花屋さんもいます。


NZはガーデニングをする人が多いので、こうやって花や植物の苗を売っている人もよくみかけます。


中国人の野菜農家が多いので、こうやって中国系の野菜も手に入ります。手前の野菜は何んなのかどうやって料理するのかは知らないのですが、とっても新鮮。



NZのなすびは巨大です。日本のなすびの2,3倍あります。隣にあるのはセロリ。日本は1本ずつ売っていますが、NZでは1株ずつ売ります。赤や黄色、オレンジと華やかな色なのはピーマン!これも日本のピーマンと違って巨大です。味は一緒。



ズッキーニは見かけきゅうりっぽいですが、火を通して料理します。赤い蕪ですが、中は白。スライスしてよくサラダとかに入っています。ネギはかなり細め。日本の白ネギが恋しくなります。あまり白っぽいところは長くなく、サイズも細め。大根も細くて小さい。スーパーでは大根はほとんど売っていません。キウイは食べないです。こうやって中国人野菜農家がいるおかげでアジア野菜が手に入ります。







Sunday Wellington Farmer's Market
Corner of Ghuznee St & Victoria St
Te Aro
Wellington
New Zealand

Venue: Victoria Street open-air car park
Opening Hours: 4am through to around 2.30pm
















今朝はちょっと小雨で曇りがちだったので、みんなウィンドーブレーカーやジャケットを着ている人が多かったです。

私がマーケットで購入したのは、ブロッコリー、ネギ2本(2つで1ドルだった)、ニンニク一袋、マッシュルーム、ほうれん草、なすび、放し飼いで育てられた卵。全部でNZ$10(今の為替ルートで500円ほど)。
















ブロッコリーは茎や根っこの方までついてきます。この方が傷防止になって便利です。



今日も楽しんでもらえたならここをクリックしてくださいね 人気ブログランキングへ

2 件のコメント:

  1. こんにちは。フィレンツェのchihoです。海を越えて(笑)早速お伺いしました。遠いNZの空気が感じられるようなブログですね。Summerさんがいつも見ている風景が感じられて嬉しいです。のんびり気張らず、続くと良いですね。叉遊びに来ます~♪

    返信削除
  2. Chihoさん海を越えていらっしゃ~い♪
    写真のアップロードしすぎかなぁ・・・っては思うんですが、ついついいろいろ載せてしまいます。マイペースでやっていきます。
    Chihoさんのブログも毎日楽しみに読まさせていただいています!

    返信削除